エイベックス・グループ健康保険組合

エイベックス・グループ健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

新着情報

[2024/10/04] 
重要 『資格情報のお知らせ』発行のご案内

エイベックス・グループ健康保険組合より『資格情報のお知らせ』の送付についてお知らせいたします。
 
2024年12月2日より、健康保険証の新規発行が廃止され、マイナ保険証』による医療機関等の受診を基本とした仕組みに変わります。
 
エイベックス・グループ健康保険組合では、全ての方に安心して『マイナ保険証』をご利用いただくため、加入者様個人ごとの健康保険資格情報と個人番号の下4桁を記載した『資格情報のお知らせ』を送付いたします。
注)『マイナ保険証』とは、健康保険証の機能が追加されたマイナンバーカードのことです。
 
【送付目的】
 ●個人番号の紐づけに誤りがないかを確認していただくため
 ●保険証廃止後に、各種給付金の手続き(記号・番号の記入)や『マイナ保険証』が使えない医
       療機関の受診時に使用していただくため
 
【送付対象者】
 2024年8月27日時点における全ての加入者
 
【送付時期】
 2024年9月25日(水)より
 
【送付方法】
 エイベックス・グループ健康保険組合から、直接加入者のご自宅へ『個人毎』に封入封緘し、『特定記録郵便』で送付いたします。
 
 
①『個人番号の下4桁』をご確認ください!
『資格情報のお知らせ』に記載されている個人番号の下4桁とマイナンバーカードの裏面に記載されている個人番号の下4桁に相違がないか、ご確認ください。
※『資格情報のお知らせ』に記載されている個人番号の下4桁が異なっていた場合は、健康保険組
     合へご連絡ください。
 
 
②『健康保険証利用登録』のお願い!
2024年12月2日より、『マイナ保険証』による医療機関等の受診を基本とした仕組みに変わります。
まだ『マイナ保険証』をお持ちでない方(ご家族を含む)は、マイナンバーカードの健康保険証利用登録を行ってください。
 
<マイナンバーカードを持っていない方>
 マイナンバーカードを取得し、マイナンバーカードの健康保険証利用登録を行う
 
<マイナンバーカードを持っている方>
 マイナンバーカードの健康保険証利用登録を行う
 
 
③『資格情報のお知らせ』は、どのように利用するのですか?
2024年12月2日以降現行の健康保険証は発行できなくなります。
2024年12月1日以前に発行された健康保険証は、経過措置として、2025年12月1日まで使用することができますが、過渡期においてはオンライン資格確認(顔認証付きカードリーダーによる資格確認)ができない医療機関等で『マイナ保険証』を提示した際に、健保組合名や記号・番号等がわからないため、『マイナ保険証』と合わせて当該医療機関等の窓口に提示いただくものです。
 
注)『資格情報のお知らせ』は、健康保険証を代替するものではないため、これだけ
       を提示して保険診療(3割負担)を受けることはできません。
 
※経過措置として、2024年12月1日以前に発行された健康保険証は、2025年12月1日まで使用す
   ることができますが、早めの利用登録を行っていただくようお願いいたします。
 
 

【問い合わせ先】

 エイベックス・グループ健康保険組合

 E-mail:kenpo-chousa@av.avex.co.jp

ページ先頭へ戻る